もやしもん
2012 / 04 / 23 ( Mon ) 今日は、星がものすごく綺麗です!
ミルキーウェイが肉眼でばっちし。 得した気分です。 ---------- まんが部活動報告~。 もやしもんを読みましたー。 菌が見える大学生男子が主人公のまんがなんですけど、 もう、菌がかわいくてかわいくてしょうがない。 おすすめは9巻です。 実は、実写版ドラマを先に見ちゃってたんですけど、 まんがを読んでみて、主人公はぜひ「濱田岳くん」にやって欲しかったなー、と思いました。すみません。 話しが逸れましたが、そのかわいい菌たち(時々かわいくない事をする菌も出てくる)が、主人公を 「おい、ただやす(直保)ー」 って呼ぶんですけど、これがまたかわいい。 で、私も言わせてみました。 ![]() 満足ですヽ(・∀・)ノ ![]() Let's かもされ!
人気があるのか、ないのか。 |
まんが部4月の活動
2012 / 04 / 16 ( Mon ) 予告通り昨日のつづきです。
週末は部活動のため、部室に集合しました。 ![]() 一応言っておきますが、うそです。 TSB Bank Wallace Arts Centreです。 部員全員初めて行きました。 っていうか、私は存在すら知らなかったー。。。 併設されているカフェでランチ。 ![]() 入場料無料(入り口で寄付するんだけど)で、色々な作品が結構自由に見られます。 (作品の横に学芸員が座っていたりしません) ![]() 何より見晴らしが最高に良いし、お庭には作品がまさに自由に飾られています。 いや~、大満足。 結構穴場だと思う。 ちなみに私たちは、観光客と間違えられました。。。 ---おまけ--- ![]() ![]() 噂のBASARAを読み始めました。 「乗ってくるのは10巻あたり。面白いのは13巻」と言われたんですけど、 まだ5巻です。。。 ---------ペコメモ----------- ・耳お薬 ------------------------------ |
予告先発的なもの。
2012 / 04 / 15 ( Sun ) |
夕凪の街桜の国
2012 / 04 / 12 ( Thu ) まんが部の活動がずいぶん活発になってきました。
冊数もだいぶ増えているので、何を読んだか忘れないように記録していきたいと思います。 ------------ まんが部のえみちゃんからお借りした本、「夕凪の街桜の国」です。 ![]() すばらしい本でした。 ![]() 広島の原爆のことは、もちろん知っています。 目を覆うような写真も見たことがあります。 ![]() でも、この本は、別の視点というか。。。 言葉に出来ない衝撃を受けました。 ![]() 帯の 「読後、 まだ名前のついていない感情が あなたの心の深い所を突き刺します。」 というコピーが、 まさにそのとおり、です。 漫画の枠を超えている、作品でした。 ![]() 英語版も読みました。こちらもおすすめです。 |
| ホーム |
|